
化粧箱の形状各種
行電サービスで取り扱っているオーソドックスなパッケージの形状です。こちらは一例となりますので、これ以外の形状のものについてもお気軽にご相談ください。
キャラメル箱(サック箱)

- 特徴
- 通常の状態では平らに折りたたまれており、使用に際して起こして用いる箱で、「サック箱」とも呼ばれます。最もオーソドックスな形状として広く知られ、コストも安いため、あらゆる用途にお使いいただけます。
シールエンドカートン

- 特徴
- 箱自体の強度が高く、食品や医薬品など幅広い分野で利用されています。商品充填、フタしめなどに優れ、作業適性があります。
ハンドロックボトム

- 特徴
- 天の部分に差し込み式のフタが付いた、底を手で組むタイプ箱です。強度があり、ある程度の重さに耐えられます。
オートマチックボトム

- 特徴
- 通称「ワンタッチ」と言われる通り底の一部があらかじめ接着処理されていて、箱を開くと自動的に底が組まれます。化粧品、日用雑貨品などの分野で活用されています。
スリープ

- 特徴
- ストレートスタイルの基本となる形状で、フタが付いていないため他の箱や商品と併用されることが多いタイプです。例)キャラメルの箱、タバコの箱
CD・DVDパッケージ

- 特徴
- CD-RやDVD-Rなどのソフトウェアによく使われる形状のパッケージです。
パッケージの企画・デザインもおまかせください!
こちらでご紹介したパッケージの形状はあくまでもほんの一部です。行電サービスでは、このほかにも様々なパターンがご提案できるほか、お客様のご要望や商品に合わせて、あらゆる形状のパッケージを企画いたします。どうぞお気軽にご相談ください!
